(免責) 画像は見本(イメージ)です。画像内に写った期限は撮影時のものであり、お届けする商品は期限内となります。詳細な期限については直接お問合せ下さいませ。また、商品情報、商品説明をご確認のうえご利用下さいませ。<商品名> 2023新茶 嬉野茶 玉露 (100g×1)希望数量がある場合は、お問い合わせいただき対応いたします。
このお茶は、50年以上続く伝統の製法で栽培された手摘み玉露です。わらで編んだコモで3週間茶園を覆い、30余名の熟練の摘み手が丸1日かけて摘む稀少な手摘み茶です。 平成23年5月19日NHK佐賀とNHK福岡で放映されました。 【おすすめの召し上がり方】 1人分・・・・茶葉5g。 1煎目は湯量30cc以下・約40度で一分以上(急須のふたは必ずしてください)。 2煎目は多めの熱いお湯でサッといれてください。
※メーカー都合によりパッケージ等の外装面で異なる場合がございますので、あらかじめご了承くださいませ うれしの茶独特の形状も特徴の一つで、勾玉(まがたま)のような形であることから玉緑茶・ぐり茶と呼ばれています。 うれしの茶生産農家の3代目が、丹精こめて育てた茶葉で作りました。有機肥料を適切に施し、除草剤ではなく人の手で草払い機で、春夏秋冬除草を続けております。 このお茶は、当園のお茶の中で最も手間ひまかけて育てた最高品質の玉露の手摘み茶です。50年来の伝統の栽培法を守り続けております。一般の緑茶とは水色・味ともに全く違います。 100g入の窒素充填品(*1年)。平成26年5月に茶摘み・製造の自園自製の品で100%一番茶使用。たて230mm・よこ110mmの茶葉用平袋入
<サイズ> 高さ : 横幅 : 奥行 : 重量 : 梱包時の目安サイズです。商品自体のサイズではございませんのでご注意ください。 ELEFX0055VAPCC